7.ピンケーブル聞き比べ

A.聞き比べたピンケーブル5種類



    上の写真にあるピンケーブル(RCA)5種類を聞き比べて見ました。
    見難いですが、上から
      a.AV機器を買うと「おまけ」に付いてくるもの

      b.Fケーブルで自作したもの。銅テープによるシールド付き

      c.BS対応同軸ケーブル(S-5C-FB 外径7.5mm 藤倉電線)で自作したもの
       (ケーブルはオヤイデ電気の通販にて155円/mで購入しました)

      d.6N銅単線(2.0mm)で自作したもの。銅テープによるシールド付き
       (単線は同じくオヤイデ電気の通販で購入しました)

      e.某社製高級ではないが「ちゃんとした」ケーブル
       (近所の老舗電気チェーン店で購入したもの。3,000円位だったように思います)
    となっています。

B.聞き比べの方法
    聞き比べるピンケーブルをプリアンプとパワーアンプの間に入れて、CDの音を聞きま
    した。
    尚、CDプレーヤーとプリアンプの間は、上記「b.」をブチルゴムで巻いたもの、
    パワーアンプとスピーカーの間は普通(電力用と言えば良いのでしょうか)のキャブタイ
    ヤケーブルで接続してあります。

C.結  果
    やはり「d.」(6N銅単線2.0mmで自作)が一番、最も悪いのは「a.」(おまけ)。
    「 c.」(BS対応同軸ケーブル自作)が意外に健闘。
      a.「おまけ」
        音が出た瞬間、「何だこれは?」と思ってしまう音。長岡 鉄男氏の表現を使わせて頂
        けば「情報量が少なくオーケストラの人数が減ったように聞こえてしまう」。

        他のケーブルとの違いは絶大。「戦艦大和」対「公園のボート」,「F-22 ラプター」
        対「紫電改」のようなもので勝負にならない。只、ハイビジョンチューナーの音声用
        ケーブルを替えた時はこれだけの差は出なかったので、再生するCDの音質,CD
        プレーヤー,アンプ等機器の質によりこの差は違って来ると思います。

        蛇足になりますが「紫電改」は良い飛行機(名機)だと思います。でもラプターとは
        無理、当り前ですが。

      b.「Fケーブル自作」
        何と言っても馬力のある音。一方、繊細さは足りないように聞こえます。これをブチ
        ルで巻くと繊細感が出てくるか? このタイプのケーブルも作ってあるのですが、プリ
        とパワーを繋ぐには長さが足りなくて試すことが出来ず。

      c.「BS対応同軸ケーブル自作」
        fレンジが狭く聞こえる。「a.」(おまけ)ほど酷くはないがやや情報量少なめでや
        せた音。 只、価格考えれば上等。「a.」(おまけ)よりははるかに良い。
       「F-8 クルーセイダー」位か。

      d.「6N銅単線(2.0mm)で自作」
        細かい音が良く出る。fレンジも広い。繊細感もある。
        只、「 b.」(Fケーブル自作)に比べるとやさしすぎるようにも聞こえる。もしか
        するとCDプレーヤーとプリアンプの特色がそのまま出ているのかも。
        このケーブルの作り方は後日、ご紹介させて頂く予定です。

      e.「市販のちゃんとしたケーブル」
        まず感じたのfレンジが狭いこと。硬い音に聞こえる、潤いがない。傾向としては
       「 c.」(BS対応同軸ケーブル自作)に似ている。

D.番外編
    「ピンケーブル」なのか「ピンコード」なのか。
    マグローヒル科学技術用語大辞典によると、
      ・ケーブル
        通常、中心となるコアの周りに複数の絶縁された電線を撚って一体とし、じょうぶな
        絶縁物を巻いたもの。

      ・コード
        断面積が比較的小さく、非常にやわらかい絶縁されたケーブル。
        となっています。他の電気用語の辞書も見てみましたが、どうも家電製品の電源
        コードの様な単純構造・役割を果たすものがコードで、パソコンの接続に使う各種の
        ケーブルがケーブルのような感じです(USBケーブルであって、USBコードでは
        ない)。

    と言うことからすると、「ピンケーブル」が正しい(?)ことになりますが。
    長岡 鉄男氏も「信号を伝えるのがケーブル」と言うよなことを書かれていたように思い
    ます。

    もっと高い市販のケーブルも試して見たいのですが、どうも1万円近くもするものは買う
    勇気がなくて。

VA(Visual Audio)に戻る

sungate HPのトップページに戻る