11.マグロの「すなずり」を食べる

 散歩に出掛けたついでに立ち寄った小さなスーパーでマグロの「すなずり」なるものを
 売っていました。良く見ると「大とろ」とのラベルも貼ってあります。値段は1パック
 500円と安いので即、買い物かごへ。



 「すなずり」がなんなのかは全く分かりませんでしたが、「大とろ」のどこか特定の
 部分を指すのだろうと判断。塩焼用と書いてあるので料理も簡単そう。これは良い
 酒のつまみを見つけたと、一人ほくそ笑んで帰宅。

 早速塩焼きにして食べてみると、プリッとした食感で案外、歯ごたえがあります。
 味も割りとあっさりした感じです。見た目、油が多そうなので柔らかくて、こってり
 味を想像(期待)していたのですが。ちょっと期待外れ。



 食べた後に辞書(広辞苑 第二版補訂版)で「すなずり」を調べて見ると
  (砂摩・腴)1.魚の腹の下の肥えた所 2.物の地面に触れる所
 とあります。ん〜。「とろ」とはとどう違うんだ?

 「さけ」の「ハラス」と似たようなものか? だったらもっと油を感じる味がしても
 良さそうなのに。魚の種類で違うのかも知れません。マグロの種類でも。見掛けたら
 また買って試して見ることにしましょう。
「妻の手作り」トップに戻る

sungate HPのトップページに戻る